ラベル 出資馬近況2020 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 出資馬近況2020 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年12月25日金曜日

今週の愛馬近況

今週は、26日の中山10レース中山大障害(JG1 芝4100m)にケイブルグラムが出走。
当方としましては4年半ぶりのG1です、また出られるとは思わなかったので感無量。
今回も出遅れて最後方からになると思われますし、マイペースに進めて後はどこまで上がっていけるかですね。頑張れ。

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/12/23  高橋文厩舎
23日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒2-53秒5-40秒5-13秒3)。「先週のスクーリングは木曜日に行ってきました。バンケットを何往復かして、ちょっとした障害も飛ばせて場所には慣らすことができています。蓑島と相談した結果、最善を尽くそうということでレース前日にも中山へ行って再度スクーリングする予定にしています。先週はその影響もあってか右腰に張りが出ていましたのでしっかりとケアを行う期間に充てました。そして週明けの昨日、坂路に入れて大きく動かすようにしたところ、蓑島の言葉を借りれば、かかってはいないけれど唸る行きっぷりを見せていましたね。最後だけじわっと伸ばしたことでいい具合にガスが抜けてくれたようで、今朝行った追い切りでは喧嘩することもなく程よく気持ちが乗っていました。最後も軽く放す程度でじわっと伸ばせていましたし、良い調教を行えたと思います。今回は調整期間を長く頂きましたし、早めにつくってきて最後は疲れを残さないことがテーマでした。これまでの障害とはわけが違うので余力、活力がないととても対応できないでしょう。どこかでへこたれるかもしれないと思うところもありましたがそれもなく、入ってきてから上昇曲線を描きながら調整を進められましたし、今日の調教後の獣医チェックでも目立って気になるようなこともないようでしたので、いい状態でレースへ向かうことができると思います。年齢は重ねているものの、ようやく良くなってきてまだこれからとも思える馬ですから、今回の経験が今後に活きるものになってほしいです。大舞台にチャレンジするのですからもちろんいい結果になってくれればと思いますが、今回は無事に走り終えてくれることが一番なので、皆さんも応援よろしくお願いいたします」(高橋文師)
26日の中山競馬(中山大障害・芝4100m)に蓑島騎手で出走を予定しています。


グローブシアター
20/12/23  角居厩舎
23日は軽めの調整を行いました。
「今朝は坂路で普通キャンター程度の調整を行っています。跨がった助手によると、オンとオフがはっきりしていて、しっかり集中できているし、雰囲気はとてもいいとのこと。ソエも落ち着いているので、今後についてはジョッキーとも相談をして中山新春JSあたりどうかという話をしているところです」(酒井助手)


トゥザフロンティア
20/12/19  NFしがらき
19日にNFしがらきへ放牧に出ました。
20/12/22  NFしがらき
軽めの調整を行っています。
「こちらに到着後は、馬体に異常がないことを確認し、角馬場でのフラットワークなどをこなしつつ本格的な調教に備えています。今のところは大きな問題はなさそうですし、今週後半から坂路調教も開始していきます。馬体重は540キロです」(NFしがらき担当者)

2020年12月19日土曜日

今週の愛馬近況

トゥザフロンティアは放牧に出すとのこと。長い放置から中一週で続けて使ってまた放牧とは本当にテキトーな扱いですな。この厩舎がパッとしなくなったのも解ります。

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/12/16  高橋文厩舎
16日は軽めの調整を行いました。
「先週は実質1週前の本追い切りのような形で行っておいたので今週は障害練習メインの週に充てていて、じっくりと体を動かしています。いい意味で変わりなく来ることができていますし、背腰を中心に体のケアもしっかりと施しておきます。蓑島と相談して、一応今週中に一度中山へスクーリングしに行く予定にしています。本格的に飛ばせたりするのではなく場所見せメインになりますが、大竹柵などあまりの高さに驚いて躊躇することのないように、良く見せてもらって本番の準備をしておきます」(高橋文師)
26日の中山競馬(中山大障害・芝4100m)に蓑島騎手で出走を予定しています。


グローブシアター
20/12/16  角居厩舎
16日は軽めの調整を行いました。
「先週の競馬は、ジョッキーに聞くと、『2コーナーで外に出して上がっていくところまでは良かったが、そこからもう一度ハミをかけ直したら気が抜けてしまい、ギアが上がりませんでした』とのこと。返し馬からかなり気合いが乗って雰囲気は良かったそうなのですが、いい結果にならず申し訳ありませんでした。レース後はこの年齢ですがちょっとソエっぽい感じもあるので、治療をしつつ調整を進めていきます」(酒井助手)


トゥザフロンティア
20/12/16  池江厩舎
16日は軽めの調整を行いました。
「先週の競馬は申し訳ありませんでした。馬体に傷んだ感じはないのですが、レース後はちょっとしんどそうな様子でしたし、今のところは無理せずリフレッシュ放牧に出す方向で考えています。なかなか思うような競馬ができていませんので、次走については条件も含めてまた検討していきたいと思います」(池江師)

2020年12月11日金曜日

今週の愛馬近況

今週は、12日の中京5レース障害オープン(芝3300m)にグローブシアターが、13日の中山10レース常総ステークス(芝1800m)にトゥザフロンティアが出走。
両馬とも、これが今年最後のレースになると思われますので、いい形で締めていただければ……。

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/12/9  高橋文厩舎
9日は美浦南Wコースで追い切りました(67秒2-52秒9-39秒6-13秒0)。「先週までは坂路メインで調整していましたが、今週はコースにしました。来週は飛越を含めた障害主体の調整にしようと思っていたので、通常で言う1週前くらいの感覚でコースでしっかりとやりたいと判断したんです。昨日は坂路で1本いいキャンターを行い、今朝は角馬場でじっくりと動かした後、蓑島を背にしてウッドチップコースで単走追いを行っています。動けていましたし、追い切り後の状態を確認しても今のところダメージはなく、順調すぎて却って心配してしまうほどですから、気を引き締めてこの後の調整にあたっていきます」(高橋文師)
26日の中山競馬(中山大障害・芝4100m)に蓑島騎手で出走を予定しています。


グローブシアター
20/12/9  角居厩舎
9日は栗東CWコースで追い切りました。
「1週延ばして調整してきましたが、その分じっくり動かせて気配は上向いています。今朝はCWコースで追い切っていますが、乗った高田騎手も申し分のない動きだと言ってくれましたし、不安のない状態に仕上がったと言っていいでしょう」(酒井助手)
12日の中京競馬(3歳上障害OP・芝3300m)に高田騎手で出走を予定しています。


トゥザフロンティア
20/12/9  池江厩舎
9日は栗東坂路で追い切りました(54秒1-39秒0-24秒9-12秒2)。
「お伝えしたとおり今週の競馬に使うつもりで、今朝坂路で追い切りを行いました。ほぼ馬なりでラスト1ハロン12秒2という計測でいい動きでしたし、一度使って体も締まってきましたね。今回は1800m戦になりますが、中山は昨年勝っているコースですから、あとは最後までしっかりと集中して走ってくれればと思います。鞍上は関東の石川騎手に依頼をしました」(池江師)
13日の中山競馬(常総S・芝1800m)に石川騎手で出走を予定しています。

2020年12月5日土曜日

今週の愛馬近況

今週のイルミネーションJSを予定していたグローブシアターは、回避して中京のオープンにスライド。
これはこちらも望むところです。
トゥザフロンティアも続戦、1800なのはアレですが中山は合うので少しでも前進してくれれば。

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/12/3  高橋文厩舎
2日は美浦坂路で追い切りました(54秒5-39秒0-25秒2-12秒7)。
3日は軽めの調整を行いました。
「今週も蓑島に乗ってもらって角馬場でじっくりと乗った後に坂路へ移り1本目を普通に乗り、2本目を単走馬なりで登って時計を出しています。まだ7分くらいの感じ、じわじわと上げてきているところですよ。強い調教を行った分だけ背腰にそれなりの変化を見せますが、ケアをしっかりと行いながら調整してきていることでトモの張り感などを見ていると良くなってきているなと思えますね。その点だけで言えば今週でもいい勝負をすると思えるくらいになってきていますが、目指しているのは何といっても大障害です。ここからさらに上げないといけないレースですからね。実際、心臓の鳴りを聞いているともうワンランク、ツーランク上げないとという思いもあるので、あと3週間、じっくりと乗り込んで仕上げていきます」(高橋文師)
26日の中山競馬(中山大障害・芝4100m)に蓑島騎手で出走を予定しています。


グローブシアター
20/12/2  角居厩舎
2日は栗東坂路で追い切りました(57秒7-41秒9-26秒9-13秒2)。
「イルミネーションJSを考えて進めていましたが、先週末の調教でもうひとつ物足りなさを感じたため、少しでも不安のある状態で一気に距離も延びる中山まで連れて行くのは良くないという判断で登録は見送らせていただきました。もともと硬さの出やすいタイプでもあるので、そのあたりのケアもしっかり行い、今朝は坂路で14-14程度の時計を出してみました。これで来週1本やれば問題ないだろうということで、来週中京にあるオープンの障害レースに向かう予定です。昇級戦でどれだけやれるか見たいと思います」(酒井助手)
12日の中京競馬(3歳上障害OP・芝3300m)に高田騎手で出走を予定しています。


トゥザフロンティア
20/12/2  池江厩舎
2日は軽めの調整を行いました。
「先週の競馬は申し訳ありませんでした。レース後は軽い調整で様子を見ていますが、走り切ったという感じでもないので元気いっぱいですし、脚元など馬体にダメージも見られません。これならばすぐ競馬に使っていけそうですから、早ければ来週の中山を目標にしていくつもりです」(池江師)
13日の中山競馬(常総S・芝1800m)への出走を視野に入れています。

2020年11月27日金曜日

今週の愛馬近況

今週は、29日の阪神10レース立雲峡ステークス(芝1600m)にトゥザフロンティアが出走。
ようやく今年二戦目というのがイヤになってしまいますが、ほかの2頭はめでたく復活したので、この馬も続いてほしいです。

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/11/26  高橋文厩舎
25日は軽めの調整を行いました。
26日は美浦坂路で追い切りました(58秒0-41秒6-26秒9-13秒0)。
「入厩翌日から少しずつ動かし出しています。悪くはないものの背腰のケアは必要と思えるので、じっくりと進め出していて、週末から時計を出しています。その時は15-14くらいで無理なく動かしてあり、今朝は蓑島を背にして角馬場でじっくりと体をほぐした後Aコースに入って2周ほど動かして、最後に坂路に入り1本時計を出しました。終い3ハロン重点でじわーっと伸ばしてあります。ちょっと気持ちが入りすぎていて、Aコースでもいいキャンターになってしまうこともありますね。これまでのケイブルを見てきて想定の範囲内の反応ではありますが、気をつけなければいけないと蓑島とも話をしています。今のところ週末あたりに障害を飛ばすことを考えています」(高橋文師)


グローブシアター
20/11/26  角居厩舎
25日は軽めの調整を行いました。26日は栗東CWコースで追い切りました。
「今朝は高田騎手に乗ってもらってCWコースで併せて追い切りました。前半はゆったり入っているので全体の時計はそこまで出ていませんが、ラスト1ハロンで11秒7といい伸びで先着してくれました。ジョッキーもかなり手応えを感じているようなので、来週までしっかり調整していきます」(酒井助手)
12月5日の中山競馬(イルミネーションJS・芝3570m)に高田騎手で出走を予定しています。


トゥザフロンティア
20/11/26  池江厩舎
25日は軽めの調整を行いました。26日は栗東CWコースで追い切りました。
「今朝はCWコースで併せて追い切りました。先週ハードに負荷をかけていますし、今週の時計は5ハロンからですが、終いまで反応良く動けていました。体つきにはちょっと余裕はありますが、休み明けとしてはまず仕上がったと思いますので、あとは実戦に行ってどれだけ走れるかですね」(池江師)
29日の阪神競馬(立雲峡S・芝1600m)に藤岡康騎手で出走いたします。

2020年11月21日土曜日

今週の愛馬近況

ケイブルグラムが帰厩しましたが、なんと中山大障害を目指すとのこと。
中京のオープンのほうがベターかと思いますが、オジュウチョウサンも回避したことですし、やはりG1となると興奮します。このまま調子を上げてって……!

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/11/17  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン13~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「じっくりと調整を行ってきて、コンディションはいいですよ。体がフィットしていて体調がいいなと思えますし、これまでのなかでも特に良いなと感じるほどです。背腰の傷みに関しては正直まだあって、これはずっと継続してケアしていく必要はありますが、調子の良さを感じることは確かなので、何とかこのまま競馬へ向かっていきたいですね。調教師とは、ジョッキーを交えて次走について相談してもらっています」(天栄担当者)

20/11/19  高橋文厩舎
19日に美浦トレセンへ帰厩しました。
「先月、天栄へ行って状態を確認したところ、背腰の弱さ、傷みやすさは相変わらずでしたが、体調は良く、調教自体も順調に進められていました。その後も定期的に話を伺っていて、体のフィット感を含めてコンディションはいつになく良いので、年齢のことを考えると今後チャレンジする機会があるかどうかもわからないし、今回、中山大障害を目指してみませんかという提案を天栄からもらいました。正直に言うと段階的に向かっていくほうが理想的だと思い、最初にその話を聞いたときはどうかな…中京のほうが無難ではないかな…と、どちらかというと不安のほうが大きかったのですが、チャレンジできるときにすべきという考えは確かにわかりますし、前向きに考えることにしました。これまではレースから2~3週前くらいにトレセンへ連れてくることが多かったものの、今回はこれまでの障害レースとは比べ物にならないくらいのタフなレースを目指そうとしているので、たっぷり時間をかけさせていただきたいと思い、早めに連れてくることにしました。ただし、もしちょっとでも気になったり、やはり引いたほうがいいと思えるようであればその時は相談させてください。大障害というタフなレースへ向かったばかりに故障してしまうケースも考えられますし、ようやく良くなってきたところをダメにしたくないという気持ちもあるので、必要と感じたときには引く勇気も持ち合わせたうえで進めていきます」(高橋文師)


グローブシアター
20/11/18  角居厩舎
18日は障害練習中心の調教を行いました。
「この中間乗り出してからも特に疲れはなく順調です。ジョッキーとも相談をして、中山のイルミネーションJSを目標にしようという話をしており、すでに障害練習も再開しました。高田騎手は硬さもなく良さそうと言っていましたよ。この感じなら順調に進めて行けそうです」(酒井助手)
12月5日の中山競馬(イルミネーションJS・芝3570m)に高田騎手で出走を予定しています。


トゥザフロンティア
20/11/18  池江厩舎
18日は栗東CWコースで追い切りました。
「今朝はCWコースで追い切りました。1週前ということでテンから速いラップでビシッと負荷をかけていきましたが、全体80秒フラット、ラスト1ハロンは11秒7と速い時計で動くことができていました。前走から間隔は空いていますが、調教の感じを見るといきなりから動けていいはずですし、あと1週しっかり仕上げていきたいと思います」(池江師)
29日の阪神競馬(立雲峡S・芝1600m)に藤岡康騎手で出走を予定しています。

2020年11月14日土曜日

今週の愛馬近況

先日快勝したグローブシアター、高田騎手の競馬ラボコラムによると、中山のイルミネーションJSに向かう模様。中京でケイブルグラムと当たることはなさそうでホッとしています。
しかしいきなり中山のオープンとは意識高い…

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/11/10  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「先週に引き続き、背腰を中心に入念にケアを施しながら調整を行っています。過度な負担がかからないように坂路に入っても15-15から14-14くらいまでにとどめてじっくりと動かすようにしていますよ。馬体重は531キロです」(天栄担当者)


グローブシアター
20/11/11  角居厩舎
11日は軽めの調整を行いました。
「先週はありがとうございました。初めての障害レースということで不安もありましたが、そつなく飛越をこなしてきっちり勝ち切ってくれました。レース後の馬体チェックでも脚元などには異常なく、目立った疲れも見せていないので、今のところはこのまま進めていく予定です」(酒井助手)


トゥザフロンティア
20/11/11  池江厩舎
11日は栗東CWコースで追い切りました。
「今朝はCWコースで併せて追い切りました。しっかりと追って全体81秒4、ラスト1ハロンは11秒8と速い時計が出ましたし、乗り込みを重ねながら馬の状態は着実にアップしてきていますね。喉も今日は特に気にならなかったようですし、この調子で進めていければ十分仕上がってくると思います。鞍上についてここまで調整してきましたが、今回は藤岡康騎手に依頼をすることになりました」(池江師)
29日の阪神競馬(立雲峡S・芝1600m)に藤岡康騎手で出走を予定しています。

2020年11月6日金曜日

今週の愛馬近況

今週は、7日の福島5レース3歳上障害未勝利(芝2750m)にグローブシアターが出走。
新たな挑戦が始まりますが、とにかく適性があることを願うばかりです。

その他今週の近況。
ケイブルグラム
20/11/4  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「背腰の疲れはまだ残るものの、全体的なコンディションは悪くないですね。特に、障害レースを経験してきたことで厚ぼったい感じがあった皮膚感も段々となくなってフィットしてきていますし、良い傾向にありますよ。このまま乗り込み、何とかいい状態にして次走を考えていければと思っています」(天栄担当者)


グローブシアター
20/11/4  角居厩舎
4日は栗東CWコースで追い切りました。
「今朝は高田騎手に乗ってもらってCWコースで追い切りました。先週は並ぶと怯むようなところを見せましたが、そこを踏まえてチークピーシーズを着用して追走したところ動きは見違えて良かったとジョッキーが話していました。レースは土曜日の方に投票し、明日出発して金曜にスクーリングを行う予定です」(酒井助手)
7日もしくは8日の福島競馬(3歳上障害未勝利・芝2750m)に高田騎手で出走を予定しています。

20/11/5  角居厩舎
7日の福島競馬(3歳上障害未勝利・芝2750m)に高田騎手で出走いたします。


トゥザフロンティア
20/11/5  池江厩舎
4日は軽めの調整を行いました。5日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで併せて追い切りました。先週より少し負荷を強めて喉の音が少し気になったようですが、6ハロン84秒5、ラスト1ハロンは12秒7という計測で、動き自体はまずまず良かったと思います。大型馬の久々でも極端に重たい感じはありませんし、これならば予定どおり自己条件のマイル戦に向かえそうです。ジャパンカップの裏開催ということでジョッキーの確保が難しく、鞍上については現在調整中です」(池江師)29日の阪神競馬(立雲峡S・芝1600m)を目標にしています。

2020年10月31日土曜日

今週の愛馬近況

グローブシアターの障害出走が、さっそく11月7、8日いずれかに決まりました。サクサク進みます。もう4か月も厩舎にいるのか……。
一方、ようやく放置から戻ってきたトゥザフロンティアは、出走が1か月後。なぜそんな先に……。この厩舎に長く置かれることには不安しかありません。

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/10/27  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「坂路調教を継続する中で背腰を中心に馬体にしんどい面が目立ってくることはないので、経過は悪くないと見ていいのかなと思っています。昨日、高橋調教師が来場されたので馬の状態を見てもらいました。今後について具体化まではしていないものの、上手く行けば年内の出走を目指していきたいということは伝えさせていただきました」(天栄担当者)


グローブシアター
20/10/28  角居厩舎
28日は栗東CWコースで追い切りました。
「今朝はCWコースで併せて追い切りました。6ハロン81秒台、ラスト1ハロンは12秒0で同入という内容です。いい時計は出ていますが、やはり他の馬が来るとブレーキをかけるところがあるようなので、飛越ごとにうまく集中力が続けばいきなりからでも楽しみです」(酒井助手)
11月7日もしくは8日の福島競馬(3歳上障害未勝利・芝2750m)に高田騎手で出走を予定しています。


トゥザフロンティア
20/10/29  池江厩舎
28日は軽めの調整を行いました。29日は栗東CWコースで追い切りました。「北海道からNFしがらきへ移動後も順調のようでしたから、先週トレセンへ帰厩させていただくことにしました。今朝はCWコースで追い切っています。半マイルからサッと動かしましたが、全体53秒5、ラスト1ハロンは12秒くらいの計測で、ここまで休んでいたわりには重苦しい感じもなく動けていました。仕上がり状態次第ですが、阪神最終週の自己条件を目標にしていくつもりです」(池江師)
11月29日の阪神競馬(立雲峡S・芝1600m)を目標にしています。

2020年10月24日土曜日

今週の愛馬近況

長らく放置されていたトゥザフロンティアがようやく戻ってきました。さっさと使え。
グローブシアターは障害試験に合格、新たな戦いが始まります。

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/10/20  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「先週から坂路に入り出していますが、それ以降もガクッと来るようなことはなく、少しずつではありますが調整を進めることができています。今後について具体化するにはまだ早いものの、年内の出走を最短目標に調整を進めてきたいと考えています」(天栄担当者)


グローブシアター
20/10/22  角居厩舎
21日は障害練習中心の調整を行いました。22日は障害試験を受け、無事合格しました。「この中間も障害練習中心に調整してきて、問題ないということで今朝試験を受けました。併せ馬で進んで飛越はほぼ問題なくクリアし、無事合格することができました。この後については馬の状態をよくチェックして、問題ないようならジョッキーと話をして番組を考えていきます」(酒井助手)


トゥザフロンティア
20/10/20  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は先週までよりも坂路ではさらに終いを伸ばし、ジワッと負荷を上げています。しっかり乗りながら全体的に気配も上向いていますし、このままいい状態で送り出せるように努めていきます」(NFしがらき担当者)20/10/22  池江厩舎
22日に栗東トレセンへ帰厩しました。

2020年10月17日土曜日

今週の愛馬近況

今週の近況。
ケイブルグラム
20/10/13  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。
「先週まではトレッドミルと軽い乗りという形で調整を行っていましたが、この中間より坂路にも入り出しました。まだ序盤で15-15前後なので、この後の様子を見つつ徐々に詰めていければと考えています」(天栄担当者)


グローブシアター
20/10/15  角居厩舎
14日、15日は軽めの調整を行いました。
「この中間も障害練習を中心にじっくり乗り込んでいます。飛越もだいぶ上達してきましたので、練習に乗ってもらっている高田騎手とは来週あたりに試験を受けられそうという話をしているところです」(酒井助手)


トゥザフロンティア
20/10/13  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
「この中間は先週とほぼ同じメニューで乗り込んでいます。本数を重ねてきてだいぶ馬もしっかりして状態は上向いています。トレセンの調教にも慣らしていく必要がありますし、厩舎サイドともそう遠くなく帰厩させようという話をしているところです」(NFしがらき担当者)

2020年10月10日土曜日

今週の愛馬近況

今週の近況。
ケイブルグラム
20/10/7  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。
「調整は先週と同様に乗りとトレッドミルを組み合わせて行うようにしています。ただ、今週の場合はトレッドミルでの運動を行う際のスピードを少し速めていて、騎乗者の負担分を軽減した形でしっかりと動かして心肺機能を少しでも上げられるように努めています。馬体重は515キロです」(天栄担当者)


グローブシアター
20/10/7  角居厩舎
7日は障害練習中心の調教を行いました。
「ここまで障害練習を取り入れつつ調整していましたが、思いがけず飛越が上手ということで、高田騎手にお願いして試験まで進めることになりました。ジョッキーによるととても素直で今のところ問題なく対応してくれているとのことです」(酒井助手)


トゥザフロンティア
20/10/6  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
「この中間からは坂路では普通キャンターペースから終いを14秒ぐらいまで伸ばす調教を取り入れています。少しずつ負荷を上げてきていますが、馬は特に問題なく対応してくれていますよ。この調子でさらに良化を促していきます」(NFしがらき担当者)

2020年10月3日土曜日

今週の愛馬近況

グローブシアター、なんと障害練習を始めました。いろいろ試してくれるのはありがたいですな。メジロパーマーのようになってくれることに、細糸のごとき望みを託します。

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/9/29  NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。
「先週帰ってきた後の様子を見ると、さすがに疲れているなと感じる状態でした。連戦しましたし、特に2走目はタフな展開のなかで最後までよく頑張っていましたから、使ったなりの疲れがあるのは当然と言えば当然でしょう。まずは軽めに動かしながら疲れを取っていきたいと考えています」(天栄担当者)


グローブシアター
20/9/30  角居厩舎
30日は軽めの調整を行いました。
「この中間、集中力をつける取り組みとして障害練習を取り入れています。高田潤騎手に乗ってもらっているのですが、思いのほか飛越が上手いようで、すでに障害流しのコースで連続飛越もクリアしています。普通の調教もこなしつつ、この後の状況によっては試験までは進める判断をしてもいいのかなと考えているところです」(酒井助手)


トゥザフロンティア
20/9/30  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
「この中間からは騎乗調教の回数を増やし、少しずつ負荷を上げてきています。今のところは特に問題なく動けており、この感じなら少しずつペースも上げて行けそうです。15-15程度の調教を乗り込めるところまで進めていければ、ある程度メドも立ちそうです。馬体重は550キロです」(NFしがらき担当者)

2020年9月26日土曜日

今週の愛馬近況

今週の近況。
ケイブルグラムは特に故障も内容で良かった。
涼しくなったので、トゥザフロンティアはさっさと厩舎に戻して使ってほしい。

ケイブルグラム
20/9/23  高橋文厩舎
23日は軽めの調整を行いました。
「レース直後の頑張りを確認しに厩舎へ行った時にはそこまで異常はなく、歩様も問題ないように見えました。ただ、時間が経って左トモの管に腫れが見られるようになりました。打撲性の外傷によるものですが、美浦に帰ってきて数日経った今でも歩様等に異常を見せることはないので、体調を崩すことさえなければ問題ないかと思います。連戦した後なので一度放牧に出すつもりで、次走については回復具合を見て、暮れの中京くらいか、その前後くらいに目標を置くことになるのではないかなと考えています」(高橋文師)

20/9/24  NF天栄
24日にNF天栄へ放牧に出ました。


グローブシアター
20/9/23  角居厩舎
23日は軽めの調整を行いました。
「先週の競馬は申し訳ありませんでした。いい結果にはなりませんでしたが、直線前が狭くなるまでは手応え十分に動けていて、内容自体は悪くなかったと思います。レース後は今のところ目立った疲れは見せていません。この後乗り出してみて、馬体の回復具合などチェックしてからこのまま続戦するかどうか決める予定です。今後のプランについてはもう少しお時間をいただければと思います」(酒井助手)


トゥザフロンティア
20/9/23  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
「この中間からは周回コースと坂路で普通キャンター程度の調教を開始しました。まだ坂路調教は週1回程度の予定で開始していますので、様子を見ながら本数を増やしていきます」(NFしがらき担当者)

2020年9月19日土曜日

今週の愛馬近況

今週は、19日土曜の中京8レース阪神ジャンプステークス(芝障3300m)にケイブルグラムが、中京11レースケフェウスステークス(芝2000m)にグローブシアターが出走。
どちらも人気はありませんが、なんとか希望の見えるレースを……!

その他、今週の近況。
ケイブルグラム
20/9/16  高橋文厩舎
16日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒7-54秒3-40秒6-12秒9)。「先週は予定と異なり、まともな時計が出る調教になったので、今週の調教は整える程度で十分と考えていました。そこで、ウッドチップコースに入り、馬なりで進めて終いをじわっと伸ばす内容で今朝追い切っています。見た目の動きは良く、獣医師のチェックを受けたところ、背腰の疲れが取れて問題ない状態とも言ってくれましたよ。この後気になることが出てくれば話は別ですが、いい意味で変わりがなければゴーサインを出せると思っています。勝ってすぐ重賞へ向かうのは少しタフかもしれませんが、前走の内容は上々のものでしたし、蓑島にも思い切って乗ってもらいたいですね。試金石になると思いますし、良い競馬を期待しています」(高橋文師)
19日の中京競馬(阪神ジャンプS・芝3300m)に蓑島騎手で出走を予定しています。


グローブシアター
20/9/16  角居厩舎
16日は栗東CWコースで追い切りました。
「今朝はCWコースで併せて追い切りました。先行する形から終いしっかり追って、手元の計測で6ハロン82秒台、ラスト1ハロンは12秒0でした。動きはいい意味で先週と変わりなく来ており、最終調整としてはこれで十分でしょう。最近は捌きの硬さも目立たなくなっており、使いつつ良化してきていると感じますので、実戦でしっかり力を出し切ってもらいたいですね」(小滝助手)
19日の中京競馬(ケフェウスS・芝2000m)に浜中騎手で出走を予定しています。


トゥザフロンティア
20/9/12  NFしがらき
12日にNFしがらきへ移動しました。

20/9/16  NFしがらき
軽めの調整を行っています。
「先週土曜日にこちらへ到着後は、軽く動かしながら馬体のチェックを行っています。今のところは体調も安定していますので、近々乗り出す予定です」(NFしがらき担当者)

2020年9月12日土曜日

今週の愛馬近況

今週の近況。
ケイブルグラム
20/9/9  高橋文厩舎
9日は美浦南Wコースで追い切りました(71秒4-56秒5-42秒3-13秒1)。「在厩のまま様子を見ているのですが、今回は使ってコンディションがさがるというよりはむしろ上がって良そうかなと思えますね。今日は蓑島に跨ってもらい、軽く走らせて感触を確かめてもらったのですが、動きが軽く、また気持ちもあって、軽めのつもりが時計になるほどの活気を見せていましたよ(苦笑)。これならば続戦を考えてもいいのではないかなと感じているんです。そこで次走の目標をどうするかなのですが、今年は阪神ジャンプSが阪神ではなく中京です。阪神ならばこのタイミングで行こうとはおそらく考えないのですが、中京ならばアリじゃないかなと思うんです。蓑島も乗れるということなので、これもめぐり合わせというかせっかくのチャンスと捉えて前向きに考えてみるつもりです」(高橋文師)


グローブシアター
20/9/9  角居厩舎
9日は栗東坂路で追い切りました(55秒1-39秒0-24秒7-12秒2)。
「来週の競馬に向けて、今朝は坂路で併せて時計を出しました。騎乗したスタッフによると“体の使い方が良くなっている。今日のような緩急をつけて終いを伸ばす調教を重ねていけばもっと良くなってきそう”とのことでした。状態は上向いているので、あとは実戦でどれだけ力を出せるかでしょう」(酒井助手)
19日の中京競馬(ケフェウスS・芝2000m)に浜中騎手で出走を予定しています。


トゥザフロンティア
20/9/10  NF天栄
10日にNF天栄へ向けて移動しました。
「速めをコンスタントに乗りながら順調に進めることができていました。栗東やしがらきの今後の天気予報を見る限りでは、真夏日と呼べるような日はだいぶ少なくなりそうですし、このタイミングでひとまずしがらきへ移動して、現地で体調を整えながら帰厩に備えることになりました」(早来担当者)

2020年9月5日土曜日

今週の愛馬近況

今年度募集がはじまりました。
パッと見は、ティンバレスが目を引きます。1月生まれを鑑みてもこれは好み。
ベルディーヴァもいい仔を出しました。

その他、今週の近況。
グローブシアターは浜中に戻ってどこまでやれるか…?
ケイブルグラム
20/9/2  高橋文厩舎
2日は軽めの調整を行いました。
「しっかりと走ったので慎重に様子を見ていますが、現時点ではそこまでダメージはないのかな…と思えます。ただし、トモには張りがありますし、時間が経って背腰を中心としてくたびれやすい馬でもあるので、今が大丈夫そうと思っても油断してはいけませんね。今後に関しても、決めるのはもう少し状態をしっかりと見極めてからにしたいと思っていて、いつものようにいったん出すのか、近いところに目標を置いてみるのか、様子次第で相談させてください」(高橋文師)


グローブシアター
20/9/3  角居厩舎
2日、3日は軽めの調整を行いました。
「先週の競馬は申し訳ありませんでした。ダートがどうこうと言うよりも、ジョッキーが言うように気持ちが切れたような走りになってしまったことが敗因なのでしょう。馬体にはまったくダメージがないので、このまま中京のハンデ戦に向かおうと思います。鞍上にはこの馬のいい時も悪い時も知っている浜中騎手に依頼して、復調のきっかけをつかめればと考えています」(酒井助手)
19日の中京競馬(ケフェウスS・芝2000m)に浜中騎手で出走を予定しています。


トゥザフロンティア
20/9/2  NF早来
トレッドミルか周回コースで軽めのキャンター調整を行い、週3日坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を行っています。
「この中間も順調に強めの調教負荷を掛けることができていますね。今後の良化具合が一番のポイントになりますが、本州ではまだまだ30度を超える暑い日が続いていますから、その状況も踏まえながら本州移動のタイミングを検討することになるでしょう。馬体重は552キロです」(早来担当者)

2020年8月29日土曜日

今週の愛馬近況

今週は、グローブシアターが29日の新潟11レースBSN賞(ダート1800m)に、ケイブルグラムが30日の新潟1レース障害未勝利(芝2850m)に出走。
前者はダート適性があることを、後者は念願の勝利を、それぞれ祈ります。

2020年8月22日土曜日

今週の愛馬近況

ケイブルグラムの出走は、仕上がりを加味して来週にスライドされました。
3頭しか出資してないのに、また来週は2頭出しになります。

2020年8月14日金曜日

今週の愛馬近況

今年度募集馬の確定表を見ました。
ヒルダズパッション19の1億5000万に絶句、きっとそれでも売れてしまうんでしょうが……。
母優先を持ってるベルディーヴァ19、ルーラーシップ牝馬で2400万とは絶妙なところを突いてくるなぁ。