再来週の安田記念に登録し、当落線上のため毎日やきもきさせてくれていたトライアンフマーチですが、本日の近況更新で引退が発表されました。
公式を開いていきなり「引退」という文字が躍っているのはトリプレッタ以来ですが、やはり慣れるものではないですね。
大一番を控えてのことですし残念極まりないのですが、常にケガとの戦いだったこの馬ですので、正直それほどのショックは無くて割と冷静に受け止めています。
最初に屈腱炎を患ってから約3年。復帰後にはOP特別1勝、GⅡ2着1回 GⅢ2着1回、3着2回。すばらしい!
全成績は21戦3勝 2着7回 3着2回 獲得賞金2億2943万 主な成績は皐月賞2着。
ここまで本当によく頑張ってくれました。
2013年5月23日木曜日
2013年5月13日月曜日
トライアンフマーチ2着 2013京王杯スプリングカップ
トライアンフマーチが安田記念行きをかけて、11日の東京11R 京王杯スプリングカップ(GⅡ芝1400m)に出走しました。
GⅡのここで出走順位が14番目でしたから、安田記念に出るには2着以内に入って賞金の加算が必要な状況です。
スタートはあまりよくありませんでしたが、先行集団と離れた中段の先頭でポツンと待機。
引っかかるそぶりも見せず、真横にはダイワマッジョーレがいました。
直線ではあまり外に出さないよう上手い事まわって、残り200あたりでは「勝った!」と思ったものの、
道中で並んで走ってたダイワマッジョーレの強襲を受けて半馬身差の2着。
GⅡのここで出走順位が14番目でしたから、安田記念に出るには2着以内に入って賞金の加算が必要な状況です。
スタートはあまりよくありませんでしたが、先行集団と離れた中段の先頭でポツンと待機。
引っかかるそぶりも見せず、真横にはダイワマッジョーレがいました。
直線ではあまり外に出さないよう上手い事まわって、残り200あたりでは「勝った!」と思ったものの、
道中で並んで走ってたダイワマッジョーレの強襲を受けて半馬身差の2着。
2013年2月3日日曜日
トライアンフマーチ 東京新聞杯3着
トライアンフマーチが、悲願の重賞制覇を目指して2月3日の東京新聞杯(芝1600m GⅢ)に出走。
今回、自分から騎乗志願してきたと言う横山典騎手。
差すか先行か、出方を注目していましたがスタートすると逃げるレッドスパーダのすぐ後ろ、3番手につけます。
前2戦は道中で激しく行きたがったのですが、今回は折り合いバッチリでさすが横山典!!
差すか先行か、出方を注目していましたがスタートすると逃げるレッドスパーダのすぐ後ろ、3番手につけます。
前2戦は道中で激しく行きたがったのですが、今回は折り合いバッチリでさすが横山典!!
2013年1月6日日曜日
2013年愛馬初出走・トライアンフマーチ京都金杯2着!
1月5日の京都金杯(GⅢ)にトライアンフマーチが出走しました。
今年も無事に初出走を、しかも金杯で迎えられるとは嬉しいかぎりです。
トライアンフマーチには感謝してもしきれません。
トップハンデの58キロは正直苦しいのですが、ハンデ頭の優先権がなければ出走できていないのでむしろ感謝するべきなのかも。
騎手は昨年大活躍だった岩田騎手、マイラーズカップ以来のコンビ。
その時はかなりの好レースを見せてくれたので、今回も期待は高まります。
戦前には開幕週の内枠天国が伝えられるなか、トライアンフマーチは2枠3番と絶好枠。
前有利なのはわかりますが、先行策が裏目に出た安田記念の思い出もありますので、この馬に関して言えばどうしても先行策は拭いがたいマイナスイメージがあるんだけど…
今年も無事に初出走を、しかも金杯で迎えられるとは嬉しいかぎりです。
トライアンフマーチには感謝してもしきれません。
トップハンデの58キロは正直苦しいのですが、ハンデ頭の優先権がなければ出走できていないのでむしろ感謝するべきなのかも。
騎手は昨年大活躍だった岩田騎手、マイラーズカップ以来のコンビ。
その時はかなりの好レースを見せてくれたので、今回も期待は高まります。
戦前には開幕週の内枠天国が伝えられるなか、トライアンフマーチは2枠3番と絶好枠。
前有利なのはわかりますが、先行策が裏目に出た安田記念の思い出もありますので、この馬に関して言えばどうしても先行策は拭いがたいマイナスイメージがあるんだけど…
2012年12月10日月曜日
2012年8月10日金曜日
今週の愛馬近況 トライアンフマーチ回避
- 関屋記念に出走予定だったトライアンフマーチが、故障(もう何度目なのだろうか…)で出走回避しました。
- これほど手薄なメンバーの重賞に出るのはかつてなかった事ですし、上積みも大きそうなので期待は高まるばかりでしたけど、穴に突き落とされた気分です(これまた何度目なのだろうか)
- ひぃ~。
- それでは今週の近況更新(キャロトクラブ様より許可をいただいて掲載しております)
2012年7月23日月曜日
トライアンフマーチ復帰! 中京記念3着
7月22日の中京記念GⅢ(芝1600m)でトライアンフマーチが8ヵ月ぶりに復帰しました。
戦前、重賞3勝馬を差し置いてのトップハンデ58キロを背負わされたり、陣営のトーンも上がらなかったり、「おじさんパワー」とかディスられたり(笑)で不安はありつつもレースへ。
馬体はちょっと丸い感じでしたけど、なかなかの好スタートから中団待機。
4コーナーでは押し上げていき、1、2着馬とともにしぶとく伸びて3着。
勝利も期待していたのですが、ここまでやれれば十分でしょう。がんばりました!
とにかく、能力がまだまだ健在だったのが喜ばしいです。
勝ったフラガラッハと出資者のみなさんもおめでとうございます!当初は出資予定だっただけに複雑ですが(笑)
勝ったフラガラッハと出資者のみなさんもおめでとうございます!当初は出資予定だっただけに複雑ですが(笑)
登録:
投稿 (Atom)