ラベル 出資馬近況2014 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 出資馬近況2014 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月26日金曜日

今週の愛馬近況

いよいよ2014年の競馬も最終週を迎えました。
この局面で、トゥザワールドの優勝時記念撮影の抽選に当選。めでたい!!
G1の口取りに当選したのは初めてです。

28日当日はコミケ初日なのでスーツ移動が窮屈な感じですけども。
しかし寒そう……。

とにかく、今年はG1に4回も出られてすばらしい年になりました。
締めくくりも最高の結果と行きたいものです。

2014年12月19日金曜日

今週の愛馬近況

今年もあと2週間。オーラスの有馬記念に向けてトゥザワールドも調整が進んでいます。
なんとか内枠を引いてほしい。
有馬記念で導入されるという枠順ドラフトは「内枠から埋まっていくだけじゃね?」という気がしますが。


他に、今回引っかかるのはジュモートリステの近況。
「2~3月あたりのデビューを考えられれば」って、そりゃもうほぼダメだろ……。

2014年12月12日金曜日

今週の愛馬近況

今週はアンブリッジローズ、アロヒラニ、インペリアルマーチの3頭が出走します。

・アンブリッジローズ 13日中山12レース 3歳上1000万下(芝1800m)柴山騎手
・アロヒラニ 14日阪神10レース オリオンS(芝2400m) 田辺騎手
・インペリアルマーチ 14日中山11レース カペラS(GⅢ ダート1200m) 森騎手

ある程度人気になるのはアンブリッジローズくらいだと思いますが、みんなひとつでも上の着順を目指して年内の最終戦を戦ってほしいです。

そして有馬記念でのトゥザワールドの騎手がビュイックに決定。
外人騎手としては微妙なポジションですが、印象としてのプラスは計り知れません。しっかり仕上げていきましょう!

2014年12月5日金曜日

今週の愛馬近況

パンデイアが放牧へ出て、ジュモートリステもしばらく戻りそうにないので、これで14年の2歳馬は終戦ですね。
来年、何とかモノになってくれればいいのだけど。


今週は出走がありませんが、来週は一気に三頭出しになりそうです。

そして有馬記念を目指すトゥザワールドですが、主戦の川田はエピファネイアへの騎乗が決定。
https://carrotclub.net/topics/lfx-news_dis_text-No-1264.htm
ふむ、トゥザワールドはぜひ外人騎手に乗ってほしいですな。

2014年11月28日金曜日

今週の愛馬近況

今週の出走を予定したいたアロヒラニ&ピグマリオンの5歳馬コンビですが、アロヒラニがあえなく除外を食らい、ピグマリオンのみの出走になりました(29日東京12レース 3歳上1000万下 ダート1400m)。
騎手はスミヨン。スミヨンのダートって特に印象が無いけどどうなんだろ…?

そしてトゥザワールドは「有馬記念を目標」という正式なコメントが!
今年のメンバーなら期待したいもんですな。


2014年11月20日木曜日

今週の愛馬近況

確勝を期したパンデイアがデビュー戦でやらかし、出走を控えたアロヒラニとピグマリオンはいまいちトーンが上がらず、ジュモートリステはトレセン入り後わずか1週間で風のように天栄まで逆戻り…と、なんだか翻弄されっぱなしな昨今。インペリアルマーチの次走は中山のカペラS(G3)を目指すことになりました。
中央の重賞に出るなら、南関東で何らかの実績を作ってからにしたかったと思いますが、出られれば2010年以来の重賞出走。ちょっと気分が上がりますね。


2014年11月14日金曜日

今週の愛馬近況

在厩馬の出走予定が次々と決まってきましたが、2歳のパンデイアが16日の東京4レース新馬戦(芝1400m)でデビューすることになりました。
うちの2歳馬では一番乗りです。

13日の更新時点では「24日の京都に菱田騎手でデビュー予定」となっていたのに、翌日午後にサイトを覗いたら「出走確定」の文字があって正に急転直下と言った感じ。
これまでひたすらトーンダウンするばかりだったパンデイアですが、ここは少頭数だし、相手関係も明らかにレベル低そうなのでちょっと期待をもってしまうなぁ……。
頑張ってほしい。


2014年11月7日金曜日

今週の愛馬近況

インペリアルマーチが、早くも移籍第二戦に挑みます。
体が絞れ、かつ良馬場で前進を期待。バトードールに負けるな!(笑)

その他、今週はアロヒラニの入厩、ジュモートリステの本州移動などいろいろ動きがありました。
アンブリッジローズは中山開幕までひとまず待機でいいでしょう。
今月末~年末あたりは出走ラッシュ…になるといいなぁ。


2014年11月1日土曜日

今週の愛馬近況

トゥザワールド惨敗のショックが未だ癒えませんが、1週間はあっという間に来てしまいます。
とりあえず天皇賞はイスラボニータを応援だ!(笑)


さて今週は2日の福島8レース、3歳上500万下若手騎手限定競走(芝2000m)にアンブリッジローズが出走。
騎手が当初予定していた小崎騎手から杉原騎手へと変更になりました。
下級条件戦で、出走前に騎手のコメントがあるのも珍しい気がする。

杉原騎手は以前リズモアに乗ってそこそこ走らせてくれてた覚えがあって悪い印象はないですが、出走表を見てみるとアンブリッジローズの斤量は57kg(一番重い)で、一番軽い馬は50kgと、思いのほか斤量差があって「大丈夫かな…?」という気にさせられます。ほとんどハンデ戦じゃないかよ……。
とはいえ勝つ能力は十分あるので、休養明けのリフレッシュした走りを見せてもらいたいですね。


2014年10月24日金曜日

今週の愛馬近況

トゥザワールドがいよいよクラシック三冠最終戦、菊花賞に出走します!
http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201408040711&mode=shutuba
枠順はいいとは言えませんが、ワンアンドオンリーよりも内なのはいくらか救いでしょうか。

京都コースは3戦3勝。調子も良さそうなので不安は騎手だけ。川田騎手にはぜひ汚名返上をしてもらいたいところです。
頑張れ!!

2014年10月17日金曜日

今週の愛馬近況

出走が間近に迫るインペリアルマーチとトゥザワールドの他、アンブリッジローズが帰厩し、アロヒラニとパンデイアもおぼろげながら予定が見えてきました。
遅ればせながら、私の秋競馬もようやくスタートってところでしょうかね。

2014年10月10日金曜日

今週の愛馬近況

インペリアルマーチが、当初より予定を早めて22日のマイルグランプリ(大井 S2)を目標にするようです。

マイルグランプリといえば、勝ち馬に歴代南関東トップホースの名が並ぶ由緒正しい重賞。
いきなり南関のトップクラスと激突とは……、目算があると信じたい。
移籍初戦にしていきなり、今後を占う戦いになりそうですね。

2014年10月2日木曜日

今週の愛馬近況

先日のセントライト記念、トゥザワールドが頑張ってくれたおかげで今年の獲得賞金が2億を越えました!
一口生活10年目にして初の領域。秋の成績次第では3億越えも…(ゴクリ)
そして今週から1歳馬の更新もスタートしました。
この時期は平気で1か月に20~30キロ増えますね。
ジンジャーパンチの14は1か月で25キロ増。トレーニング開始してもこのまま増やしていけるなら、成功ディープの条件に嵌ります。期待!

2014年9月26日金曜日

今週の愛馬近況

 インペリアルマーチの移籍初戦の予定がおぼろげに決まってきました。
1700mという距離がちょっと気になりますが、まあ使わないことには始まらないしね。健闘を祈ります。

そして、骨折療養中のベルディーヴァの写真がかわいらしかったので転載
(クラブから許可を得ております)
競馬を始めて長いですが、あまりこういう構図の写真見たことなかった。
しっかり治してくれよ~。


2014年9月18日木曜日

今週の愛馬近況

佐藤哲三騎手が引退。好きな騎手だっただけに残念ですが、怪我を考えれば仕方ないですね。
90年代はマイネル、00年代以降はシチーの馬での活躍が印象的でした。

マイネルマックスはもちろんですが個人的には、お金の無かった若いころにマイネルワイズマンのおかげで何ヶ月か生活がラクになった非常にありがたい記憶があります。
あとはやっぱりオペラシチー!わが一口生活においても重要な役割を果たしてくれた騎手でした。
お疲れ様でした。


今週はセントライト記念にトゥザワールドが出走。イスラボニータへのリベンジマッチですな。
勝って景気をつけましょう!

インペリアルマーチは早くも船橋入り。出川先生よろしくお願いします!
アロヒラニ、ピグマリオン、アンブリッジローズはまだまだ時間が掛かりそう。
ここに来て捻挫とか挫石とか、なんだかなぁ~……。

2014年9月11日木曜日

今年の出資申し込みと今週の愛馬近況

キャロット14年度一次募集が終了しましたね。とりあえず、
・最優先 
ジンジャーパンチの13
https://carrotclub.net/horse/lfx-bosyuba-id-1401.htm

・一般応募
オールザウェイベイビーの13
https://carrotclub.net/horse/bosyuba.asp?id=1402

ブロードアピールの13
https://carrotclub.net/horse/lfx-bosyuba-id-1466.htm

の3頭に申し込んでみました。
ブロードアピールは厳しい抽選になりそうだけど、中間発表を見る限り他2頭は無風で取れそう。
オールザウェイベイビーは厩舎、馬体、兄姉と全く強調材料がないものの、中間発表の無視されっぷりを見て、締め切り前日についつい手が伸びてしまいました…(笑)


今週の近況は以下の通り。
セントライト記念は強敵が揃いそうですな。

2014年9月5日金曜日

今週の愛馬近況

セントライト記念に向けトゥザワールドの調整が進んでいますが、その他放牧中の馬たちは判で押したように「トレッドミル調整」の文字が並んでいます。
これはしばらく時間が掛かるかも。。。
特に2歳馬のトーンダウンは目を覆わんばかりです。牝馬は難しい……。

14年度募集は、軽すぎる体重と動画の見栄えの悪さから「×なし最優先でも取れるかも…」と淡い期待を抱いていたレーヴディマンが中間発表二日目で早々にランクイン。こりゃ×無しじゃだめだわ。

ということで、今年の最優先を活かすならジンジャーパンチに心が動いています。
来年にかけるなら…。権利を取るのは簡単ですね(笑)
いずれにせよ来週頭くらいまでは中間発表の推移を見てからで良さそう。

2014年8月29日金曜日

2014年度募集馬カタログ届いた&今週の愛馬近況

2014年度募集馬カタログ届いたーー!!
ハープスターの活躍があってか表紙が宇宙と言う壮大っぷり。紙質もすげーなこりゃ。

カタログの電子版は、事前にPDFで公開されていましたけどやはりマテリアルで目にすると印象が変わります。
うーん、ディープ産駒はいくつか一般で取れそうな気がするなぁ…。というか、最高額のヒルダズパッションも1億2千万円と言う値段に比して、見た目や即尺に強調点が無く、なんかフツーに余りそう。

その他、字面の血統がよい馬よりも、キンシャサノキセキ産駒やサウスヴィグラス産駒の方が見栄えがいいのが困りものですな。
「サウスヴィグラス産駒持ってます」と、人に言っても反応薄いですしねぇ。
ミーハーですがそれも一口にとっては大事な要素です(笑)


2014年8月21日木曜日

今週の愛馬近況

ベルディーヴァがようやく放牧へ。
しかし「1年弱のお休みは必要」って、あなたそれ未勝利戦終わっちゃうじゃないですか…?!

パンデイアはいつの間にか美浦へ移動。しばらく乗って一旦放牧だと思うけど、結構手元に置くのね。

そして今週はアロヒラニが新潟の土曜メイン、日本海ステークス(芝2200m)に出走。
昇級後は大敗が続きましたが、頭数も11頭と手ごろですしなんとかカッコはつけてほしいものです。

2014年8月16日土曜日

今週の愛馬近況

キャロットクラブの2014年度募集馬(&値段)が確定しました。
ちょっとビックリするほど強気な値段がついて、やや引いています。3年ほど前は最高額が6000万円だったと言うのに…。
リッチダンサーは父アドマイヤムーンなのに4000万円、ジンジャーパンチは上がまったく結果出てないのに7000万って(笑)

まあ、活躍馬が出続けているから値段に跳ね返るのも止むを得ないのでしょうか。