初ゴジから始まって、公開中のギャレス版ゴジラに至るまでの作品紹介や、使われたプロップ、ジオラマセットなどなかなか盛りだくさんの展示です。
「円谷英二像」や「オキシジェン・デストロイヤー」など、いろんな特撮展で使いまわされてるものも多数見かけます(笑)。
流星人間ゾーンがあったのはやや意外。だったらゴッドマンやグリーンマンもOKですわな。
流星人間ゾーンがあったのはやや意外。だったらゴッドマンやグリーンマンもOKですわな。
撮影できるものは少ないですが、特に平成ゴジラのミニチュアが多く残っており、なかなか保存状態も良く、スーパーX2も見られて嬉しいね。(どれも撮影禁止だけど)
「VSビオランテ」を見たとき、当方は中学生になったあたりでしたが「熱線を1万倍にして跳ね返す」というスペックに大興奮したもんです。
数人で行きましたので、壁に貼ってある平成ゴジラのポスターを見ながら「生頼範義のポスター詐欺」などについてワイワイ語り合いながら進んでいったわけですが、とりわけ面白いのは、ゴジラのバージョン違いを解説したパネル。
「キンゴジ」や「モスゴジ」「メガロゴジ」といった各バージョンのゴジラがあるわけなんですけど、それにくっついてる文章が「荒ぶる神が(略)」「この頃のゴジラはさながらデパートの屋上にいるような」とか「形骸化したゴジラの皮を焼き尽くし(略)」など、いちいち「古株のゴジラファン」(婉曲表現)な文章で最高でした。どういう人が書いてるのか、だいたい想像できそうです(笑)
展示の終盤には、大スクリーンとともに今までの全ゴジラ作品の予告編を上映。
これを見てるだけで1時間近く経ってしまうし、作品がだんだん辛くなっていく様子がよくわかります。
ミニチュア好きには満足度の高い展覧会ですが、ちょっと驚くほどお客さんは少なめ。
とにかく子供が少ないのが印象的でした…。
すぐ脇でやってる「ウルトラマンフェスティバル」や、「ハピネスチャージプリキュア!ときめきカーニバル」に露骨に子供を取られてる感じがちょっと切ない。
これが現在のゴジラの立ち位置なんですかね~……。