鉄道の博物館と言うと、大宮の鉄道博物館が有名ですね。
こちらも大宮と同じように実物の車両がドーンと展示されてたり、各種駅弁を買って外の食堂車で食べられる…など、かなり被る部分が多くなっております。
鉄道博物館に比べ、こちらの独自性としてはその名のとおり「リニア」の部分。
こういう開き方のドアって胸が熱くなっちゃいますね(笑)模型を使って、リニアモーターが浮かび上がって走る原理を解説したり、走らせたりするコーナーもあります。
かつて学研の「○年生の科学」やなにかで「夢の時速500キロ!!」とか煽られてましたが、それを見たのもすでに30年近く前の話に…
黄色いボディで人気の「ドクターイエロー」なんかも展示されとります。
抽選に受かると、運転シミュレータをプレイできるのですが…
まんま「電車でGO!」なので、ありがたみが全くありません(笑)
そんなもの(失礼!)よりも、ここに来てぜひ行ってほしいのは「鉄道ジオラマコーナー」
大宮にある鉄道ジオラマコーナーを上回る作り込みとなっており、ミニチュアを愛するものにとってはたまらない空間です。
東京~大阪間の名物的なものをすべて網羅し、海の中や地中(笑)まで作り込まれています。
ここだけで何時間見てても飽きないのですが、さすがに混んでいるのが難点…
それと、演出として朝→昼→夜と流れていくのですが「夜のライトアップとかいらないから、ずっと明るい所でミニチュア見せてくれよ!!」と関係者には強くお願いしたい所存です。
このジオラマコーナーに絞った図録(80P)まで売っているくらいなので、どれほどの力が入れられているかは想像もつくというもの。
入場料と図録をあわせても2000円とお手軽なので、ミニチュア好きな方は是非足を運ばれるとよろしいかと思います。