桜玉吉が過ごす土地、伊豆に旅行してきましたよ。
良い機会なので、前から興味のあった「まぼろし博覧会」を見ました。
超B級スポットとして知名度もあるまぼろし博覧会ですけれども、意識的に「変な空間」にしている感じ。黒死館殺人事件とドグラ・マグラの違いとでも申しましょうか…。
巨大聖徳太子なんて、いかにも映画版ドグラマグラ風味。
展示は予想外に興味深いものが多く、なかでも戦時中のチラシはそこだけで数十分も見入ってしまうほど見応えがありました。
ウチのほかに数組の大客さんとすれ違いましたがいずれも女性グループだったのが印象に残りました。なんで?!
村崎百郎コーナー。本当にこんな部屋だったのかよ?
晴れた日以外は行きたくないけど、とても素敵なところでした。おか~さ~ん!!!
続いて伊豆シャボテン動物公園へ。
江戸川乱歩美女シリーズの「天国と地獄の美女 パノラマ島奇譚」のロケ地だったり、ウルトラマンの「恐怖のルート87」で有名ですね。
いきなりアステカの石像とか置いてあって無国籍すぎますけどなかなかの迫力。
サボテン一つとっても多岐にわたりすぎる品種があって面白いですね。
最近はカピバラで有名なんだそうですけど、風呂に浸かってる姿は完全にだらけきっていました(笑)