今日は、なによりもまず後藤騎手の訃報に触れなくてはならないですね。
先月、佐藤哲三の番組での対談を見たとき、後藤はなんだか雰囲気も言動も悲しげだったので気にはなっていましたが、こんな結末になるとは思いもせず。
再来週はジュモートリステに乗ってくれるはずだったでしょ、後藤……。
今週は3月1日に加藤厩舎の2騎、パンデイアとピグマリオンが出走。
パンデイアは出遅れなければ勝てる…!と思いたいですが、ここまで出遅れ率100%なので何とも言えません。
2015年2月27日金曜日
2015年2月23日月曜日
2015年2月20日金曜日
今週の愛馬近況
トゥザワールドの出国が間近に迫る中、応援ツアーのお知らせが届きました。
まあ、オーストラリアまで行くことはちょっと出来ないですけど参加される皆さんが最高の結果を得られるようお祈りいたします。旅行代金23万か~……。
それにしても、豪州遠征はトーセンスターダム、リアルインパクト、ワールドエースなど、他に3頭も行くのですね。道連れの多さで少しでも遠征の負担が緩和されると良いのですが。
まあ、オーストラリアまで行くことはちょっと出来ないですけど参加される皆さんが最高の結果を得られるようお祈りいたします。旅行代金23万か~……。
それにしても、豪州遠征はトーセンスターダム、リアルインパクト、ワールドエースなど、他に3頭も行くのですね。道連れの多さで少しでも遠征の負担が緩和されると良いのですが。
2015年2月19日木曜日
2015年2月17日火曜日
ひとり足りない?「マンガと模型と酔っぱらい~桂竹韮ナイト」
13日に、阿佐ヶ谷ロフトで行われた「マンガと模型と酔っぱらい~桂竹韮ナイト」に行ってきました。
この組み合わせも恒例になった感がありますが、いつもの仲良し四人組のなかで寺田克也の名前がなく、いぶかしく思っていると……
桂「なんで寺田呼ばなかったの?」
韮沢「狭くなっちゃうから呼ばなかったんだけど、そしたら(FaceBookの)イベント告知に寺田から『イイネ』ってついちゃって……」(会場失笑)
だとか。ちょっと体裁悪いですね(笑)
この組み合わせも恒例になった感がありますが、いつもの仲良し四人組のなかで寺田克也の名前がなく、いぶかしく思っていると……
桂「なんで寺田呼ばなかったの?」
韮沢「狭くなっちゃうから呼ばなかったんだけど、そしたら(FaceBookの)イベント告知に寺田から『イイネ』ってついちゃって……」(会場失笑)
だとか。ちょっと体裁悪いですね(笑)
2015年2月16日月曜日
パンデイア、またしても出遅れる。
パンデイアが、15日の東京4レース3歳未勝利戦(芝1600m)に出走しました。
8枠15番という厳しい枠ながら、ブレイクザポケットに次ぐ2番人気。
ゲートで少しだけ嫌がっていたのが不安でしたが、新馬戦に続いてまたしてもスタートで出遅れ。
道中で少しずつポジションを上げ、直線ではブレイクザポケットと同じような位置から追い出しますがあっという間に離されてしまいました。
大勢がが決した後に差をつめたものの、勝ち馬にクビまで迫ったところでゴール。惜しくも2着です。
8枠15番という厳しい枠ながら、ブレイクザポケットに次ぐ2番人気。
ゲートで少しだけ嫌がっていたのが不安でしたが、新馬戦に続いてまたしてもスタートで出遅れ。
道中で少しずつポジションを上げ、直線ではブレイクザポケットと同じような位置から追い出しますがあっという間に離されてしまいました。
大勢がが決した後に差をつめたものの、勝ち馬にクビまで迫ったところでゴール。惜しくも2着です。
2015年2月15日日曜日
ジュモートリステ、デビュー戦3着
ジュモートリステが、14日の東京5レース新馬戦(芝1600m)で遅めのデビューを果たしました。
ここまで長いこと、近況報告ではテンションの下がることばかり聞かされてきたので感慨もひとしおです。意外に注目もされてましたし。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20150213/pog15021311270011-n1.html
グレーターデーモンロンドンが単勝1.3倍と圧倒的な支持の中、こちらは2番人気と票を集めました。
ここまで長いこと、近況報告ではテンションの下がることばかり聞かされてきたので感慨もひとしおです。意外に注目もされてましたし。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20150213/pog15021311270011-n1.html
グレーター
2015年2月13日金曜日
今週の愛馬近況
今週は、1週間遅れてのジュモートリステのデビュー戦が14日の東京5レース(芝1600m)で、
パンデイアの復帰戦が15日の東京4レース(芝1600m)でそれぞれ行われます。
前者はグレーターロンドンが強そうですが、騎手は蛯名を配して期待が若干上がります。人気も背負いそうだしまあとにかく能力の片鱗を見せていただきたい。
後者のレースはあまりメンバーのレベルが高く無さそうなので、きっちり決めていただきましょう。
リーディングのCデムが騎乗で体制も万全。お願いします!
パンデイアの復帰戦が15日の東京4レース(芝1600m)でそれぞれ行われます。
前者はグレーターロンドンが強そうですが、騎手は蛯名を配して期待が若干上がります。人気も背負いそうだしまあとにかく能力の片鱗を見せていただきたい。
後者のレースはあまりメンバーのレベルが高く無さそうなので、きっちり決めていただきましょう。
リーディングのCデムが騎乗で体制も万全。お願いします!
2015年2月7日土曜日
カルトへの予防接種「スクールセクハラ」
2015年2月6日金曜日
今週の愛馬近況
日曜の出走で遅いデビューを予定していたジュモートリステが、抽選であえなく出走除外……。
ガックリして非当選馬を見てみると、除外頭数はなんと16頭。これは厳しいなぁ。
せっかく、週刊ギャロップの「注目新馬」に載ってたのに(笑)
ガックリして非当選馬を見てみると、除外頭数はなんと16頭。これは厳しいなぁ。
せっかく、週刊ギャロップの「注目新馬」に載ってたのに(笑)
2015年2月3日火曜日
テレ朝エンタメ史 「視聴率15%を保証します!」
以前、アニメの門トークライブで少し紹介されていた「視聴率15%を保証します!」を読みました。


著者の高橋浩さんは元テレビ朝日のテレビマンで、日曜洋画劇場の編成を務め、土曜ワイド劇場を立ち上げ、その後アニメ部門に移ってドラえもん、セーラームーン、クレヨンしんちゃんなど数々の番組を担当、BS朝日を経て東映アニメーション社長に就任し現在は顧問……。と、傍流の頂点とでも言う方でしょうか。
すごく大雑把に分けると、日曜洋画劇場編、土曜ワイド劇場編、アニメ編となりますが、いくつか面白いところを拾っていきますと……。
日曜洋画劇場を振り返るところで最初に出てくる映画のタイトルが「妖婆・死棺の呪い」で「何で最初に言及するタイトルがコレなのよ!(笑)」と、カルト映画好きとしては吹きます。


日曜洋画劇場で買い付けをしていた当時、まだまだ日本の力が弱くて外画会社は大作をなかなか売ってくれない。
「史上最大の作戦」「007ゴールドフィンガー」…など、そんな大作をいかにして売ってもらったかという攻防は「これ脅迫でしょ?!」と言うしかなくて笑えます。
著者の高橋浩さんは元テレビ朝日のテレビマンで、日曜洋画劇場の編成を務め、土曜ワイド劇場を立ち上げ、その後アニメ部門に移ってドラえもん、セーラームーン、クレヨンしんちゃんなど数々の番組を担当、BS朝日を経て東映アニメーション社長に就任し現在は顧問……。と、傍流の頂点とでも言う方でしょうか。
すごく大雑把に分けると、日曜洋画劇場編、土曜ワイド劇場編、アニメ編となりますが、いくつか面白いところを拾っていきますと……。
日曜洋画劇場を振り返るところで最初に出てくる映画のタイトルが「妖婆・死棺の呪い」で「何で最初に言及するタイトルがコレなのよ!(笑)」と、カルト映画好きとしては吹きます。
日曜洋画劇場で買い付けをしていた当時、まだまだ日本の力が弱くて外画会社は大作をなかなか売ってくれない。
「史上最大の作戦」「007ゴールドフィンガー」…など、そんな大作をいかにして売ってもらったかという攻防は「これ脅迫でしょ?!」と言うしかなくて笑えます。
2015年2月1日日曜日
アンブリッジローズ、2015年初戦。
アンブリッジローズが、1月31日の東京9レース、立春賞(芝1800m)に出走しました。
降雪の影響が懸念された馬場は、なんとかやや重に。
スタートで立ち遅れ、道中は中団より後ろを追走。
直線入口では、周りが結構ゴチャついてる感じで手応えも怪しく映りましたがとりあえず8着まで押し上げていました。
映像ではほとんど写らなかったのですが、入口の様子から思うと8着という着順は意外に頑張った印象です。
降雪の影響が懸念された馬場は、なんとかやや重に。
スタートで立ち遅れ、道中は中団より後ろを追走。
直線入口では、周りが結構ゴチャついてる感じで手応えも怪しく映りましたがとりあえず8着まで押し上げていました。
映像ではほとんど写らなかったのですが、入口の様子から思うと8着という着順は意外に頑張った印象です。
登録:
投稿 (Atom)