ケイブルグラムが厩舎に戻ってきました、一頭出たら一頭入る…。
厩舎は全く違うのに、なんだか上手くできてるもんです。障害練習頑張れ。
その他、今週の近況。
●ケイブルグラム
7/17 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「少しずつ進めていますが、状態的には問題ないですね。そのことを踏まえて国枝調教師と相談をした結果、いったん美浦へ入り、障害試験の合格を目指していくことになりました。競馬まで行くのかどうかはその時の状況を踏まえて相談していくことになると思います」(天栄担当者)
7/18 国枝厩舎
18日に美浦トレセンへ帰厩しました。
「天栄での様子が悪くないということ、そして障害の基礎部分の練習も無難にこなせているということだったので、このタイミングで美浦へ入れてこちらで進めることになりました。入ってきた格好はいくらかスッキリしているかなと感じるので、馬体を見ながら進め方を考えていきます。とりあえず障害試験の合格を目指していくつもりで、石神ジョッキーに手伝ってもらえないかと声をかけてみます」(国枝師)
●グローブシアター
7/19 NF早来
トレッドミルでの調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、週1日は坂路で軽めのキャンター調整を取り入れています。
「歩様に硬さを感じたので周回コースで解すようにジックリと乗って、現在は週1本ながら坂路調教も開始しています。体調は問題ありませんから、このまま適度に乗りながら状態を上げていきたいですね。馬体重は491キロです」(早来担当者)
●トゥザフロンティア
7/17 NFしがらき
軽めの調整を行っています。
「残念ながら熱中症の症状が出たとのことでレース翌日にこちらへ到着しており、現在はウォーキングマシンで軽めの運動を行っています。脚元など馬体の傷みなどは今のところなさそうなのですが、まだまだこれから暑い日が続きますし、しばらくの間は無理せずリフレッシュ重視の調整で進めていきたいと思います」(NFしがらき担当者)